CANDY OSAKA

大阪/性感マッサージ/全国出張可(交通費別途)

「Kaikan(カイカン)を見た」とお伝え下さい!
050-5369-5686

拓也の写メ日記

  • 拓也まんの!女風お悩み相談日記
    拓也
    拓也まんの!女風お悩み相談日記

    こんばんは〜!!拓也まんです!


    "拓也まんの!女風お悩み相談日記"のお時間です〜


    kaikan、ぴゅあらばセラピストランキング全国1位、セラピスト歴5年目とそれなりにこの業界に携わらせて頂いてる拓也まんがユーザーさんから頂いたお悩みやご相談、ご質問に対して日記で回答していきたいと思います!


    スッキリ解決して拓也まんに会いに来てね٩( ᐛ )و



    女風関連のご質問、ご相談はこちらから↓
    https://querie.me/user/candyosaka_tak


    ※特定のお店、個人がわかるような内容はお答えできかねますm(__)m


    (拓也まんのプロフィールの自己紹介リンクからも飛べます)


    今日のご相談内容はこちら!

    【好きな気持ちを伝えられたら少しは見方、接し方は変わるものでしょうか?】

    あざます!!拝むぐらいから会いに来いやぁぁぁぁぁ!!笑


    僕は個人が特定されるような事、もうほんとにどうでもいい事、日記に挙げるほどの文量でない事以外は全部拾いますよ( ・-・)b


    さて、ご質問に関してですが、そりゃある程度の関係性の中でそういう気持ちを伝えられたら見方は変わると思いますよ!


    セラピストも人間ですから(´-`).。oO


    「この人は自分のことを本当に好いてくれてるんだ!」って思うし、「だから自分も大事にしないとな。」という意味では最初の出会った頃とは見方や接し方は変わっているかもしれませんね。


    その基準はシンプルに言うならこれまでの"実績や関係性"ですよね。


    初対面で「好き〜!」って言われても嬉しいですけどセラピストからすればまぁお互いにプレイや挨拶ぐらいの認識で受け取ると思います。


    ただこれまでたくさん会っていたり長い期間会ってる方に言われるのはこの業界においてはこれまでの実績が何よりの「本当に好いてくれてるんだな。」という証明ですからね(´-`).。oO


    そりゃ受け取るセラピストからしても言葉の重みは違うと思います!


    それから

    "あくまでも【セラピストとして仕事だから】と言う意味でしょうか?"


    というご質問に関してはセラピストによると思います。


    とはいえ"仕事"という気持ちがなければ今頃そのセラピストは活動できてませんよね。


    それに「好き!」って言われてあからさまに意識しちゃうようなチョロいセラピストならそもそも活動なんてできないでしょうしそんなセラピストに価値なんてお客様も感じないでしょうから(´-`).。oO


    そういう意味では純粋に人として嬉しい気持ちと、この方の仰ってる"仕事として"という両方の気持ちがセラピストにはあると思いますよ!


    「それでも俺も好きなんだ!!」みたいな私情全開のセラピストだっているだろうし「とはいえ俺はセラピストで飯食ってるから我慢しないと...!」というセラピストだっていると思います。


    まぁそこは人の心の部分なので僕からはなんとも言えないですね(´-`).。oO


    あとはこの人次第なところもありますしね。


    "仕事として"接しているセラピストでも魅了してしまう魔性の女だったら何があるかわからないですから( ・-・)笑


    まぁなんせ人によるだろうし人の心の部分なので僕にもわからないです!


    それから

    "少しは個人的な感情を持ってほしいと(寂しい)思ってしまうのはやめた方がいいのでしょうか?"


    という部分については個人的な感情を持つことは悪いことではないですが、そこに"寂しい"を結びつけるのはこの方自身のためにもやめた方がいいかもしれませんね(´-`).。oO


    これは女風に関わらず普段の恋愛でも日常のあらゆる場面でも言えますけど自分の思い通りにならない、見返りがないから"寂しい"になるのはいじけてる子どもと一緒ですからね(´-`).。oO


    この方がそうという話ではなく、世の中そこのロジックが全開の人いるじゃないですか...。


    自分の思い通りにならなかったら急に不機嫌になったり露骨に態度に出す人( ・-・)


    勝手にサプライズをして相手のリアクションがイマイチだったからって急に不機嫌なるみたいな。


    相手からしたら「知らんがな...。」ですしなんなら勝手にマイナスになられてとんだもらい事故ですよね( ・-・)


    そのロジックで人間関係を築いてしまうときっと自分も相手も良い気持ちにはならないでしょうからこの方がそこまでではないにせよ、思い通りにならないから"寂しい"という感情は捉え方を変えた方がいいかもしれませんね(´-`).。oO


    「自分が好きな人だから自分が〇〇してあげたい!」


    という所に満足感を得られるマインドなら個人的な感情を持つことはむしろ素晴らしい事だと僕は思いますよ!


    それに"無償の愛"って言うじゃないですか(´-`).。oO


    それをふまえて


    "そのセラピさんにまた会うとなったらどんな気持ちで会うのがベスト(自分がもやらずに)でしょうか? "


    という事については、本当に好きな人だから思い通りにならない、見返りを求めなくても満足できるし、「この人は自分にとって"愛"という特別な感情を生み出してくれる人」って捉えたらその人といる時間ってきっともっと素敵なものになるんじゃないかなって思いますよ(´-`).。oO


    生きてるとすれ違う人やお店の店員さん含め生涯でたくさんの人に出会いますよね。


    そんなたくさんの中でも好きって思える人や愛情を注げる人ってせいぜい数人しかいないと思います。


    なので僕は生涯で自分がそう思える人って凄く貴重なので見返りを求めなくても自分がそういう相手に「〇〇してあげたい」って思える気持ちを大事にしてます。


    まぁわかりやすく言うなら拓也まんは猫ちゃん2匹飼ってますけどラグノルの存在がまさにそんな感じですね(´-`).。oO


    生きてくれてるだけで幸せを感じるし見返りを求めなくても、片想いでもいいから自分の為にも相手に「〇〇してあげたい。」って思えるのが愛とか好きって事だと僕は捉えてますよ!



    どうか楽しんで女風を利用して下さいね〜٩( ᐛ )و




    以上!"拓也まんの女風お悩み相談日記"でした~




    拓也
    Twitter(X)→@candyosaka_tak