こんばんは〜!!拓也まんです!
"拓也まんの!女風お悩み相談日記"のお時間です〜
kaikan、ぴゅあらばセラピストランキング全国1位、セラピスト歴5年目とそれなりにこの業界に携わらせて頂いてる拓也まんがユーザーさんから頂いたお悩みやご相談、ご質問に対して日記で回答していきたいと思います!
スッキリ解決して拓也まんに会いに来てね٩( ᐛ )و
女風関連のご質問、ご相談はこちらから↓
https://querie.me/user/candyosaka_tak
※特定のお店、個人がわかるような内容はお答えできかねますm(__)m
(拓也まんのプロフィールの自己紹介リンクからも飛べます)
今日のご相談内容はこちら!
【予約をずらしてほしいってある人に言われました。選別でしょうか?】
予約をずらしてほしいってある人に言われました。選別でしょうか?そのあと同じ人に打診したら2日音沙汰なしでやめました。何日までは待つべきですか?
そのセラピストの活動環境によると思います。
例えば兼業セラピストなら本業の兼ね合いかもしれないですし、専業であっても別の外せない用事や予定が入る事だってあるとは思います。
まぁこの方の思われているように別のお客様の兼ね合いでずらしてほしいという場合もあるとは思います。
ただそれは"選別"ではないと思います。
その兼ね合いで予約取り消しになっていないのであればね...?
また、この方の予定や都合を配慮しているのであればですけどね(´-`).。oO
予約をずらしてもらうのは僕も数こそ多くはないですがたまーにありますよ。
もちろんそういう相談をするときは相手は選んでますけどね( ・-・)
僕で言うならそういう状況の時は別に「この人よりこっちの予約が大事だから!」というような理由ではありません。
例えば日が近づいてきてスケジュールがある程度確定してきたら予定していた時間よりも早く行けそう!というような場面が出てきます。
その場合そのエリアで次の接客を長く待つ場合が出てくるので、その場合は早く行けるに越した事はないので相談する事もあります。
また、例えば13時から予定していて、10時-11時半で予約の打診があったとします。
そうなるとできるなら1人でも多くの方に会えるに越した事はないので可能であれば「13時半からでもいけたりする?」というように予定を可能であればズラしてもらうという状況もセラピストなら活動の中で出てくると思います。
まぁそういうのって"選別"というよりは"融通"ですよね(´-`).。oO
もちろん無理なら無理で当初の予約の方を優先しますしそもそも聞けそうにない方にはこちらも聞きません。
関係性にもよりますしね(´-`).。oO
なんせ"可能であれば"とか"難しかったら全然大丈夫!"というような配慮はしますよね。
それから
"そのあと同じ人に打診したら2日音沙汰なしでやめました。何日までは待つべきですか?"
というご質問に関してはこれまたセラピストによると思います( ・-・)
まぁあとはこの方の許容範囲や予定にもよるでしょう。
セラピストでいうなら2-3日貸切が入ってて物理的に返せないセラピストだっていますし仮にスマホを触る時間はあってもそのセラピストのスケジュール次第ではDMや打診がたくさんきてたら2日じゃ追いつかない事だってあるかもしれません。
また、お客様にとっても1ヶ月前から予定が詰め詰めの人だったら1-2日返信がないだけでも予定決めれないから待てない方だっていますし割と普段から融通がきく方であれば1週間だろうが2週間だろうが「前日までにわかればいいよ〜」って方もいらっしゃいますよね。
なので厳密に"◯日までは待とう!"というようなアドバイスはできないですね(´-`).。oO
お客様の都合とセラピストの環境によって様々ですからね。
なんせその両者の都合が合う、合わないって話なので何日だろうが結果としてこの方が"2日音沙汰なしでやめました。"ということでしたらそのセラピストの都合とは合わなかったというだけだと思います。
なので少なくともこの方でいうなら"2日以内に返信できるセラピスト"が合うってだけだと思いますよ!
結論"予約をズラしてもらって問題なく予約を受けている"のであれば選別ではないでしょうし、"予約をズラせずリスケ"、"その後の打診が音沙汰なし"とかなのであれば仰るように選別と言えるでしょうね(´-`).。oO
まぁ打診の時点でモヤモヤするようなら会っても楽しめないと思うので次いったほうがいいですよ次!!
どうか楽しんで女風を利用して下さいね〜٩( ᐛ )و
以上!"拓也まんの女風お悩み相談日記"でした~
拓也
Twitter(X)→@candyosaka_tak
拓也の写メ日記
-
拓也まんの!女風お悩み相談日記拓也