こんばんは〜!!拓也まんです!
"拓也まんの!女風お悩み相談日記"のお時間です〜
kaikan、ぴゅあらばセラピストランキング全国1位、セラピスト歴5年目とそれなりにこの業界に携わらせて頂いてる拓也まんがユーザーさんから頂いたお悩みやご相談、ご質問に対して日記で回答していきたいと思います!
スッキリ解決して拓也まんに会いに来てね٩( ᐛ )و
女風関連のご質問、ご相談はこちらから↓
https://querie.me/user/candyosaka_tak
※特定のお店、個人がわかるような内容はお答えできかねますm(__)m
(拓也まんのプロフィールの自己紹介リンクからも飛べます)
今日のご相談内容はこちら!
【拓也くんにとって手抜きってなんですか?】
僕が思う手抜きは"時間内で自分のパフォーマンスを発揮していない状態"です。
というよりほとんどのセラピストがそう答えるのではないでしょうか。
"予約打診を3日ほど返信しないとかやりとりをスタンプで終わらせるとか"が手抜きなら2日なら手抜きじゃないのかとか一言添えてたら手抜きじゃないのかという話になってきますよね。
そもそも定義がないですからね(´-`).。oO
それに接客が立て込んでたりロングの予約を受けてたりすると打診であっても数日遅れるのはセラピストなら全然あり得ることでしょうしどこまでいっても"接客中"がセラピストにとって最優先すべき事ですからね。
それを基準に優先順位を決めて動いていくので、この方の例に沿って考えるならロングや数件の接客を受けていて一通り落ち着いてゆっくり休んで3日ほど空いてから打診の返信をしたり、スケジュール調整中の中でやりとりが難しくスタンプで返したら「手抜きだ!!」なんて言われたらセラピストからすればたまったもんじゃないですからね(´-`).。oO
なので"手抜きの定義"をつけるとするなら接客中の振る舞いですね!
具体的には界隈で耳にする施術をろくにしない、雑とか、会話が単調(いわゆる塩対応ってやつ)、時間を守らないなどでしょうね(´-`).。oO
言葉の意味的にも"手を抜く"わけですから打診の返信ややりとりに本気とか加減するなんて概念もないでしょうしね( ・-・)
なんせ"接客で加減する"のが手抜きの基準ですよ!
引き続き楽しんで女風を利用して下さいね〜٩( ᐛ )و
以上!"拓也まんの女風お悩み相談日記"でした~
拓也
Twitter(X)→@candyosaka_tak
拓也の写メ日記
-
拓也まんの!女風お悩み相談日記拓也