CANDY OSAKA

大阪/性感マッサージ/全国出張可(交通費別途)

「Kaikan(カイカン)を見た」とお伝え下さい!
050-5369-5686

拓也の写メ日記

  • 拓也まんの!女風お悩み相談日記
    拓也
    拓也まんの!女風お悩み相談日記

    こんにちは〜!!拓也まんです!



    "拓也まんの!女風お悩み相談日記"のお時間です〜



    kaikan、ぴゅあらばセラピストランキング全国1位、セラピスト歴5年目とそれなりにこの業界に携わらせて頂いてる拓也まんがユーザーさんから頂いたお悩みやご相談、ご質問に対して日記で回答していきたいと思います!


    スッキリ解決して拓也まんに会いに来てね٩( ᐛ )و



    女風関連のご質問、ご相談はこちらから↓
    https://querie.me/user/candyosaka_tak


    ※特定のお店、個人がわかるような内容はお答えできかねますm(__)m


    (拓也まんのプロフィールの自己紹介リンクからも飛べます)


    今日のご相談内容はこちら!


    【履歴書に女性用風俗店勤務って職歴書けますか】


    "書けますよ"ではなく"書きますよ"( ・-・)


    僕はね?


    というかそもそも僕の人生において"履歴書を書く"という事がないです。


    この先もないと思います。


    僕は現在会社員の仕事もしてますけど元々学生時代に社長と独立して作った会社で働いてますし就職活動をして入社したわけではないですからね。


    僕のこれまでの人生も「偏見なんてクソくらえ!」って考えで歩んできましたから過去に犯罪を犯したとかならまだしも今の自分を正当に評価してもらえない相手と仕事含め関わりたくないってタイプです(´-`).。oO


    高校時代はずっとしてきた野球を続けるつもりでしたが、髪の毛の長さをやいやい言われて9年間してきた野球をきっぱり辞めたし、学歴なんてどうでもいいと思ってたので一応大卒ですけど将来を考えたというよりはただ興味のある分野を学びたかったのと、いろいろ考える時間が欲しかったので受験もせず「近いしここ!」って感じで指定校で入って自分で学費払って通ってましたからね(´-`).。oO


    大人になってからも「社会人なら髪の毛は短くおでこを出して~」みたいなのが納得できないタイプだったので自分の実力や仕事に対する考え、態度を評価してくれる同じ価値観の性質の人がいて今の昼の仕事や立ち位置があります。


    なのでどっちが良いとか悪いという話ではなく、僕とこの方とでは考えや性質が根本的に違いすぎると思いますよ。



    僕の性格上どこかの会社に一般社員で入社して組織で足並み揃えて一緒に仕事をするみたいなのが合わない人間なので、もし就職活動をこの先することがあって履歴書を書いたり誰かに職歴を評価されないといけないのだとしたら僕は堂々と職歴に書きますよ。



    そもそも入社したくないのでもしそういう考えの環境ならむしろ落としてくれって意味も含めてね( ・-・)


    僕にとって大事なのは今の相手がどうなのか、これからの相手が自分にとってどうなのかです。


    そんな事を気にしたりそんなものにいちいち囚われてたら本質を見失うと思ってます。


    女風だってそうじゃないですか。


    「前は良い人だったから~」。「好きなひとだから~」、「この人はランカーで凄い人だから~」


    今辛い気持ちや楽しませてもらってないのにそんな過去の事や肩書きを引っ張り出して今を見ようとせずズルズル楽しめない女風利用をしちゃってるユーザーさんってタイムライン見ててもいっぱいいますよね。



    なので僕のこれまでの人生は偏見や価値観の合わない環境や人たちとは関わってきたことがないですし自分を押し殺して合わせてきたことがないので今回のこの方のご質問のケースに関しても同様です!


    それを書くことが後ろめたい、就職できないって言いたいのなら自分の人生は自分で責任取れるのでもしこの業界から離れる事があっていわゆる"別の仕事"をすることがこの先あるとしたらこれまでの人脈の中での仕事をするか自分で起業しますよ(´-`).。oO



    この方自身ご質問がたらればなので僕もたらればの回答ですけどね。



    容姿や経歴とこれからする事の結果には何の因果関係もないと思ってますので!



    この方がド偏見でこういう質問をされているのか素朴な質問なのかはわかりませんがもし意地悪で聞いてるのだとしたらそもそも聞く相手を間違えてますよ。



    僕はマジで書く必要や状況があるとするなら書きますので( ・-・)



    というか今の時代そういう価値観の人が増えているし世の中がそれに気付き始めているから大企業でさえも履歴書や職歴なんて必要ないって企業も増えてきたわけですよね。



    それは社会が今までそういう考えや決めつけでこれまで優秀な人材を逃してきた、あるいは今後優秀な人材を獲得していきたいって思った結果ではないでしょうか。



    あとは時代の流れってやつですよね。



    要は大多数が普通ではないし正義ではないって話です。



    今の時代は令和ですよ( ・-・)b




    まぁなんせ他は知りませんけど僕はそんな感じです!



    引き続き楽しんで女風を利用して下さいね~٩( ᐛ )و






    以上!"拓也まんの女風お悩み相談日記"でした~




    拓也
    Twitter(X)→@candyosaka_tak