CANDY OSAKA

大阪/性感マッサージ/全国出張可(交通費別途)

「Kaikan(カイカン)を見た」とお伝え下さい!
050-5369-5686

拓也の写メ日記

  • 拓也まんの!女風お悩み相談日記
    拓也
    拓也まんの!女風お悩み相談日記

    こんにちは〜!!拓也まんです!



    "拓也まんの!女風お悩み相談日記"のお時間です〜



    kaikan、ぴゅあらばセラピストランキング全国1位、セラピスト歴5年目とそれなりにこの業界に携わらせて頂いてる拓也まんがユーザーさんから頂いたお悩みやご相談、ご質問に対して日記で回答していきたいと思います!


    スッキリ解決して拓也まんに会いに来てね٩( ᐛ )و



    女風関連のご質問、ご相談はこちらから↓
    https://querie.me/user/candyosaka_tak


    ※特定のお店、個人がわかるような内容はお答えできかねますm(__)m


    (拓也まんのプロフィールの自己紹介リンクからも飛べます)


    今日のご相談内容はこちら!


    【ずっと長くいるお客様が良く使う言葉とか、表現の仕方とかって理解されてたりするんですか?】


    そうですね!その人の口癖とかよく使う言葉とか表現の仕方は大体一人ひとり思い浮かびますよ!



    ただこれは"ずっと長く"とか"お客様"に関わらず人と会話する中で無意識に自分の中でその人の使う言葉とか間の取り方、会話のテンポなどは頭に入れてると思います。



    もちろんその人との関係が長くなるほどそのあたりの理解は一層深まると思います。



    まぁ相手を知ろうと思えば自然にそういう部分は注目するんじゃないかなって個人的には思ってます!



    こういう日記もそうですけど使う言葉とか文章でも何となくその人の性格とか価値観が垣間見えたりしますよね!




    あとは職業病みたいなところはありますね(´-`).。oO




    この女風の仕事もそうですけど本業が営業関係の仕事でもあるので"言葉"は人一倍意識する仕事でもあります。



    営業で言うなら相手が使う言葉や表現の仕方でその人の感情だったり今の状況がわかることもありますからね。



    それに営業の仕事で言うならこちらが使う言葉や表現によっては物を売れないどころか気を悪くされたり最悪なケースで言えばクレームに繋がったりもする仕事ですからね(´-`).。oO




    でもまぁ仕事に関わらず日常生活でもありません?



    例えばですけど「今日一緒にご飯どうかな?」って誘った時に


    「ごめん!今日は予定があって…」


    「今日は無理!」


    「んー行きたいんだけど予定があって行けそうになくて…ごめんね?」



    などなど同じ断られるにしても人によっていろんな言い方やパターン、表現の仕方があってそれぞれにその人の性格が垣間見えたりしますよね。



    このケースで言うなら「今日は無理!」という言い方だったら気が強いとか意思が強いという見方もできるしめんどくさがりとか自分にあまり興味がない印象も受けますよね。



    はたまた「んー行きたいんだけど予定があって行けそうになくて…ごめんね?」という言い方だったら気を遣える方の印象を受けるし温厚とか自分に興味持ってくれてるんだなという感じがしますよね。



    もちろんこれだけで相手の事は理解できませんが、返答一つとってみてもいろいろ相手の事を知る材料にはなりますし、会話の中でのこういった言葉の連続で相手の性格や思考がある程度知れたりしますよね。



    それから


    "喋り方がうつっちゃったりとかってありますか?"



    というご質問に関してですがそれはないかもです!笑




    意識してないのでわかりませんけど(´-`).。oO




    まぁそんな感じで行動だけでなく相手の事を知ろうと思えばその人が使う言葉や表現の仕方は重要な要素になってくると思います!



    それはコミュニケーションにおいて"相手を知りたい"というごく自然な事であって、みんな無意識に日常生活の中でもそうしていると思いますよ!




    何はともあれ引き続き楽しんで女風を利用して下さいね~٩( ᐛ )و






    以上!"拓也まんの女風お悩み相談日記"でした~




    拓也
    Twitter(X)→@candyosaka_tak