CANDY OSAKA

大阪/性感マッサージ/全国出張可(交通費別途)

「Kaikan(カイカン)を見た」とお伝え下さい!
050-5369-5686

拓也の写メ日記

  • 拓也まんの!女風お悩み相談日記
    拓也
    拓也まんの!女風お悩み相談日記

    こんばんは〜!!拓也まんです!



    "拓也まんの!女風お悩み相談日記"のお時間です〜



    kaikan、ぴゅあらばセラピストランキング全国1位、セラピスト歴5年目とそれなりにこの業界に携わらせて頂いてる拓也まんがユーザーさんから頂いたお悩みやご相談、ご質問に対して日記で回答していきたいと思います!


    スッキリ解決して拓也まんに会いに来てね٩( ᐛ )و



    女風関連のご質問、ご相談はこちらから↓
    https://querie.me/user/candyosaka_tak


    ※特定のお店、個人がわかるような内容はお答えできかねますm(__)m


    (拓也まんのプロフィールの自己紹介リンクからも飛べます)


    今日のご相談内容はこちら!


    【女風活動だけでたくさんお金を稼げれば本業はやめようと考えたりしますか?】


    んーーーーそうですねぇ…(´-`).。oO


    5億ぐらい手にしたら辞めるかもですね( ・-・)笑


    だっていくらお金稼いでも本業辞めていわゆる"夜職一本"になったら基本的にローンとか組めないじゃないですか( ・-・)


    全部キャッシュで払わないといけないからそれぐらいは持っとかないと…!笑


    まぁそこは半分本音半分ジョーダンですけど僕で言うなら会社員の仕事もしていますが辞めるかどうかの基準はそこではないですね!


    僕自身迷っていると言えば迷ってますよ。



    その理由は"女風の方が稼げているから"ではなく、"自分はどっちの性質の人間なのかまだわからない"からです。



    良くも悪くも今は自分は会社員の仕事も女風の仕事も納得できる立ち位置で仕事ができているからです(´-`).。oO


    これが例えば万年出世の見込みもなく今後の目標もなければ僕からしたら会社員なんてしんどいだけですし「夜の仕事しか生きる道がない!」って腹をくくって専業になれると思います。


    そもそもチームプレイ的なんが苦手っちゃ苦手なタイプですから組織的な動きは向いてないですね(´-`).。oO


    はたまた女風で全く売れず籍を置いているだけの人間なら身バレのリスクでしかないので「俺には夜の世界は向いていないし大人しく昼の仕事をしよう…」ってなると思います。


    ただ現状は僕の中では両方納得のいく仕事ができているので、それだけに自分が"昼職が向いている人間なのか夜職が向いている人間なのか"わからないんですよね(´-`).。oO


    まぁ仕事の楽しさで言うなら断然こっちの女風ですしこの方の仰る"稼ぎ"は一つに選択を絞る必要があるならその判断を下す際の一つの材料にはなるかもしれませんね!


    ただご質問にあるようにお金の面だけでは僕は"本業を辞める"という判断は下さないと思います!


    それから


    "副業で十分稼げたら本業の意味って何だろう"



    ということですが、僕が思うに"本業の基準"って給料というよりは、その人のその仕事に対する価値や熱量だと思ってます。



    「俺はこの仕事が向いてる!この仕事なら頑張れそう!」


    「この仕事を続ける事は自分の人生の中で必ずタメになる!」



    って思えるような仕事が僕の基準で言うなら本業です。



    なので僕はこの女風という仕事も本業だと思っているし、"副業"という表現は普段から使わず"兼業"と表現しています!



    なので極論ですけど


    本業=稼げている仕事



    ではないので、自分の中では"副業"というのは、本業を続けたいからそれを補うためとか目標があってさらにお金が必要だとか別の仕事にも触れてみたいという気持ちがあるからするのだと思います。


    この方で言うなら本業の意味の無さをもし感じていて、副業の方に意味を感じているのであればそれが本業(向いている仕事)なのかもしれませんね(´-`).。oO


    もしくは今の本業にやりがいを感じていて、「自分はこの仕事が向いていて今後もしていきたい!」と思うのであれば、今副業で稼げているのはその本業を精神的にも余裕を持って継続していくためのものなので、どちらも意味があるのではないでしょうか。


    お金ってそういう自分がしたい事や続けていきたい事をブレさせない、本質を見失わず正しい判断を下せる為にあるものだと思ってます。



    僕で言うならその価値が会社員にも女風にもあって、どちらも"本業"と思えているから兼業なんです。


    メジャーリーガーの大谷翔平選手だって投手と野手両方に意味を感じているから二刀流なわけですしそこの基準は"稼ぎ"ではないと思います。


    両方しながら生涯の野球人生を過ごすかもしれませんし、「どちらかに絞って極めたい!」って思ったり片方に魅力や価値を感じなくなればどちらかを辞めるだけだと思います。


    そういった意味では


    "拓也まんは今の時代をどう捉えているか聞いてみたいです!"


    ということですが、いつの時代でも本業の本質は変わらないし、副業がしやすくなった時代なのであれば、"副業で稼げていたら本業の意味がない"のではなく、"自分が魅力や価値を感じている仕事が続けやすくなった"というだけだと思いますよ!



    何はともあれ引き続き楽しんで女風を利用して下さいね~٩( ᐛ )و




    以上!"拓也まんの女風お悩み相談日記"でした~




    拓也
    Twitter(X)→@candyosaka_tak