人を好きになる理由は様々で
恋愛に発展する「好き」だけに関わらず、好きな有名人、スポーツ選手、歌手に対して思うことがあります。
人を好きになる時、最初はやっぱり今見えてる姿や考え方に惹かれる。有名人に対する「好き」ならその人が発信している内容、その人が残した功績とか。
でも、その「好き」が深まっていくと気づくことがある。
「この人は、どんな人生を歩んできたんだろう?」って。
どんな学生生活をしてきたのか、
どんな恋愛をして、どんな環境で育ってきたのか。
今の姿ってその一つ一つの積み重ねで"今"に至るわけであるから。
知れば知るほど、もっと理解したくなる。
例えば好きになった人が僕と同じ25歳なら「この年、自分もこうだったな」って重ね合わせたり、自分は学生時代にただ部活に時間を費やしてきたけど、この人はこんな生活をして、こういう人と一緒に青春の時間を過ごして今に至るのかと考えてみたり。
年上の人なら、
「今の私と同じ25歳の頃、どんな毎日を過ごしてたんだろう」って想像してみたり。
年下の人なら、
「この年齢の時、私はこんなふうだったけど、この人は全然違う景色を見てるな」って感じたり。
そんなふうに、相手の過去や今に想いを馳せて自分と重ね合わせる時間が好きだったりします。
話が合うとか、見た目がタイプとか、もちろん大事なんだけど。
結局僕はその人の生き様そのものに惹かれているのかもしれない。
そういう過去の経験を含めて、様々な経験を歩んできたあなたの"最新"を好きでいたい。
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
CANDY OSAKA 愛染
LINE→@870zjibm
https://lin.ee/eTd9Ful
X→@CANDYOSAKA_izn
https://x.com/candyosaka_izn?s=21&t=GqSTkEQQ3blD8NU0CJl7AQ
愛染の写メ日記
-
"好き"が深くなると過去に興味が出てくる愛染