こんにちは!
偏差値70のりおです。
前回は休載という形を取らせてもらいました。
みなさん優しくてクレームは一件もこなくて、なんなら
いつもよく発信してるよとお褒めの言葉まで貰いました!
僕の性格的にイタズラが好きなので、このまま休載を続けて
みんながどんなに我慢できるのかを知りたいところですが、
それは一旦やめておきましょう…
昨日、一日休みをもらって考えた結果、思い出しました。
コロナの時期に僕が何をしていたのか
しかもとても重要な出来事がありましたね。笑
それを今回は書いていきます。
それはバイトを辞めたのです!
僕は大学に通うために大阪のおばあちゃんの家から通っていました。
それがある時をきっかけにおばあちゃんの家を出て難波に住むことにしたのです。
そのきっかけというのは、ミナミでバーテンダーをやることになったからです。
高校の友達にミナミのバーで働こうと誘われたんのです。
コロナの時期だったので、断ってはいましたが、ぼくは就活をせずに経営者になるってその頃から思っていたので、せっかくなら収入が青天井の夜の世界へ行ってみようと思ったのです!
そして難波の近くに家を借りて、ミナミのバーで働くことになったのです。
みなさん僕のプロフィールを読んでもらったら分かると思うんですけど、
ウォッカを最大40杯飲んだことがあるって書いてあるのはここのバーで飲んだことがあったんですよ。詳しくは直接聞いてね!
そして僕は生活をガラッと変えて、生きていくことになったのです。
俗に言う昼夜逆転ですよね。
バーで働くとホストの話やキャバクラの話をよく耳に聞きました。
そこで僕は女風をしようとなったのです。
詳しいきっかけは家事のりおを参照してください!
こんな大事なきっかけをぼくは忘れていたことに大変遺憾ですね。
それぐらいコロナって大変な時期でしたよね…
りおの写メ日記
-
りおについて(大学編)りお