CANDY OSAKA

大阪/性感マッサージ/全国出張可(交通費別途)

「Kaikan(カイカン)を見た」とお伝え下さい!
050-5369-5686

りおの写メ日記

  • 電マの歴史
    りお
    電マの歴史

    こんにちは!
    偏差値70のりおです!

    質問です!
    僕が一番好きなおもちゃはなんでしょう?

    正解は、トミカです!
    トミカってあんなに小さいのに外側、中側と忠実に再現されていて
    とても再現性が高く、クオリティが高いのにあの値段なんですよ
    だからみなさんもトミカに興味を持って買ってみてください!

    以上!りおより!

    冗談は置いといて、おもちゃといえば大人の方でしょ!
    一番好きな大人のおもちゃは電マです!
    一番王道だし、一番使い勝手がいいですよね!
    今回は電マの歴史について深掘りしようと思います
    早速、行きましょう!
    電マの誕生は19世紀まで遡るんですよね!案外、昔からあるんですね…

    電マ誕生
    1880年代にアメリカの医師ジョセフ・モータイマー・グランビルが、最初の電動マッサージ器として「グランビルズ・ハンマー」を開発。
    しかしこれは医療目的で、筋肉の痛みや神経疾患の治療などに使われていました。

    電マ普及
    20世紀前半でな医療機器としての普及しており、1900年代では電動マッサージ器が一般家庭用の「健康機器」として販売されるようになっていました。

    現在の電マ
    1968年にパナソニックが「フェアリーミニ」という電動マッサージ器を開発。海外では「ヒタチ・マジックワンド」として発売され、大ヒット。
    この製品は後にアダルトグッズとして再解釈され、今の電マへとなる。

    電マは最初はマッサージとして発売されていたんですね!
    今では立派なアダルトグッズですもんね!

    この小ネタを思い出しながら電マを利用してみては?
    以上!りおより!