話してたり、書いたりすると自分が普段どんな風に話しているかって事に気付く。
予約してもらう、予約していただく。
あの人、あの方、私、僕、俺。
これあれそれ、こいつ。
意味は伝わるけど、選ぶ文字、言葉で印象が異なるよね。
あとは、ご教示とご教授。
取得と習得、修得とか。
似てるけど意味が違ったりする言葉も沢山あって、それを1つ1つ調べて納得して、使えるようになるのがまた嬉しいし面白い。
と言いながら、僕自身間違えることも全然あるけどね。
かと言って人を批判したり、間違いを指摘するわけじゃない。
そんなに偉くないし、面倒くさい人にはなりたくない。
あくまで、自分が今まで使ってきた言葉が間違ってたんだ、良くなかったんだと、気付けて否定して。
一つのボックスの知識を再構築するだけ。
学びは実は身近にあるよ。
CANDY OSAKA
あおい
あおいの写メ日記
-
言葉の選び方。あおい