ストロベリーボーイズ大阪店

大阪/性感マッサージ/近畿近郊

「Kaikan(カイカン)を見た」とお伝え下さい!
050-5491-3991

フウタロウの写メ日記

フウタロウ

フウタロウ  (25)

プロフィールを表示

  • 【誠実に向き合うとは⑤】
    フウタロウ
    【誠実に向き合うとは⑤】

    仕事において誠実であることは大きなメリットをもたらしてくれる。



    特に組織としてやっていくうえでは誠実な仕事をしてくれる人がおれば、
    仕事は円滑に進む。



    ここでは、3つの特徴を紹介していく。



    1.業務の期日をしっかり守るか
    2.仕事に対して手を抜かないか
    3.学んだことをきちんと実施するか



    1.
    約束を破るのは人を裏切る不誠実な行為。



    業務の期日を守れないのも約束を破るのと同じこと。



    誠実な人はしっかりと期日を確認しながら、
    他の人に迷惑をかけないように、
    コツコツと対応し期日内に完了させる。



    キャパオーバーで期日を守れそうにない場合は、
    正直に周りに話、
    助けを求める素直さも持ち合わせている。



    2.
    人間は人に見られていないところでは、
    甘えが出てしまい手を抜いたりサボったりしてしまうもの。



    しかし、誠実な人は人に見られていなくても、
    それが面倒臭く地味な作業であっても手を抜くことはしない。



    どんな仕事でも真摯に向き合い、
    文句も言わずに実直に取り組む姿は、
    周りの士気を上げるのにも一役買う。



    3.
    誰でも仕事の中でミスをすることはある。



    そのミスで注意を受けてしまうことも。



    誠実な人は、
    自分のやるべきことには真面目に取り組む。



    真面目に取り組んだ結果としてミスがあり、
    それを誰かが指摘してくれるというのは「ありがたいこと」だと認識する。



    なので、注意を受けたことを素直に受け止め、
    学んだことを仕事に反映させようとする。



    次回は恋愛ver.を紹介していく!