先日はツイキャスをご視聴頂きありがとうございました♪
暑い日が続いておりますが、今年は昨年よりは各地でお祭りや花火大会などがあるようです
夏の風物詩である浴衣を着てお出かけしたいところですが、ボッチの淫キャ(陰キャ)である私は今のところそういった予定がありません。。。
今年も気分で一回ぐらい着て終わりそうです笑
ところで「浴衣」という漢字はなぜ「ゆかた」と読むんでしょう
浴室の浴が使われているのが不思議じゃありませんか?
お風呂で着るそんな、えちえちな着物でないのに変だなと思ったのですが、
実は平安時代の貴族さんたちは衣服を着てお風呂に入るのが習慣的だったようです
今の時代のように裸でお風呂に入るようになったのは江戸時代からとか
お風呂に着て入るこの着物を「湯帷子」、「ゆかたびら」というようで、浴衣はその当て字から取ったみたいですね
服の名称って不思議ですよね
ブラジャーのジャーはフランス語が起源だったり
レオタードは人名が由来だったり
辿っていくとそうなんだ!ということばかりで
服は常に進化しており、その時代に見合った意味のある形に変貌していくのが世の理みたいですが、
まさか21世紀に「童貞を★すセーター」なんてものが出るなど昔の方々は想像していないことでしょう
個人的には童貞が★され過ぎているので、そろそろ童貞を生かすセーターや処女をムラムラさせるニットとか派生形が出てくるのではないかと思っています
話が逸れました笑
厳しい暑さが続く季節ですが、皆様に素敵な夏や浴衣の思い出が訪れることを願っています☆彡
江戸川レオの写メ日記
-
浴衣?何それ美味しいの?江戸川レオ