ストロベリーボーイズ大阪店

大阪/性感マッサージ/近畿近郊

「Kaikan(カイカン)を見た」とお伝え下さい!
050-5491-3991

アラシの写メ日記

アラシ

アラシ  (35)

プロフィールを表示

  • 人間性・考え方の違い
    アラシ
    人間性・考え方の違い

    今日は昼職でより快適に働くため
    案を出して実行してみた♪

    案外良いかもってなった笑
    続けてこう!

    ーーーーーーーーーー
    人間性・考え方について

    よく思うのが
    ①人の容姿だけで判断する人すごく多い
    ② 相手のことを知らないのに
    自分の固定概念(自分の価値観)だけで
    相手を拒否する人がすごく多い
    ーーー
    ①例えば職場で仕事できるできないで
    相手を無視したりゴマ擦りばかりしてる人がいる。
    部署で障害を持ってる人達がいるんですが
    その人達を白い目で見たりする人もいる。

    僕はそういう人達とは仲良くなりたいと思わない。

    仕事ができるからってその人の人間性がしっかりしてるかって
    言ったらそうでもない。
    障害を持ってるからって人間性が良くないってわけでもない。

    見た目・お金・地位だけで判断してる人は
    同じ考えの人しか寄ってこない

    夜職もそうで不思議と自分の考えと近い人が
    寄ってくる(続く人)

    ②固定概念だけで判断する人多いけど
    相手のことを知らない状態で拒否してると
    いろいろと損してるよ。
    まずは会話をしてみてこんな考えなんだ!とか
    良いところを見つけるように話をした方が良いよ。

    意外と自分と気が合ったりするし笑

    職種で判断する人もいる!
    この仕事をしてる人はこうだから嫌だ!とか
    勝手な決めつけで避ける人は
    その人を知ろうとしていないしわかろうとしない

    だいぶ損してるよ。

    考え方を少し変えるだけでもっと楽しく
    過ごせるようになるよ♪

    自分もまだまだわからないことだらけだけど
    考え方、視野を広く持つようにしてる。