許す、と言う言い方だと何故か僕が上からモノを言っているようで烏滸がましく聞こえるので、人に対して言うのでは無く、自分に対して使う事が多い言葉ですね。
しかし、自分を’’許す’’事って意外と難しいんですよ。
僕は、休みの日と仕事の日で区切って『一日の間に必ずやらなければいけないリスト』みたいなモノを作っています。
それを守らなければペナルティを課す事にもしています。
しかし、予想外の友人からの遊びの誘いだったり、急用で遠方の仕事が入ったりすると、その’’やらなくてはいけない事リスト’’をこなすのがかなりキツくなる時があります。
そんな時に頭に思い浮かぶのは、、、
『自分との約束を守れないのは嫌だから頑張りたいな…』
『今日1日くらいいいか』
『いや、一度サボれば味を占める。必ずやろう。』
そんな思いが頭の中でグルグルしてしまって、結局休みの日でも仕事の日でも心が休まる事が少なくなってきつつあるのです。
どこまで頑張っても特にこれといった’’見える評価’’が貰える訳では無いですから。表情が無い壁打ち宜しく、際限なく何事も頑張る事こそが一番。そんな風に思っていました。
しかし、ここに『自分を許してあげる事も大事』と言う概念が入ってくると、全ての効率が更に良くなる事にやっと気付けました。
今までは休みの日(にやらねばならない事)、仕事の日(にやらねばならない事)で区切ってただけであって、実際は休みでも仕事でも’’何も考えずに休暇する’’と言う日を作れないでいました。
しかし、継続は力なりと言う言葉の響きがいくら宜しくても、プレッシャーをかけすぎると日々のパフォーマンスが落ちてしまう。手痛い経験談です。
だから自分をある程度’’許して’’あげて、自分の欲望に忠実な日を作っても良いのだと思い直す事が出来ました。
ダイエットにもチートデイなるモノが存在していますからね。
『何かしなければ』と言う念を抱きながら過ごす休日は休日では無い。仕事の予習をしているようなもんです。
だから僕は僕の怠惰を許してあげる日を作る
事にしています。
↓↓↓
【Lit.Link】
https://lit.link/unmomoamatsu
天津 翔について様々な記事を纏めています。
【アンモモンプートア公式サイト】
https://unmoment-pourtoi.com/list/profile/?cast_num=102
【天津 翔個人PV】
https://youtu.be/ev1nBB3ZHgQ?si=XmpDR_Jn8QneoNHk
【天津 翔公式Twitter】
Twitter:@amatsusho_sub
天津 翔の写メ日記
-
No.157 許す事天津 翔