毎日欠かさず行う行為。食事。
中には毎日行わない、と言う方もおられるでしょう。が、僕は毎日食事を行わないと、このワガママな身体が言う事を聞いてくれなくなってしまうので。
僕からの楽しみ方?を幾つか紹介しましょう。
昨日の日記に引き続きの内容になってしまいますが、外食する際はケータイや映像に集中するのはやめましょう。
写真を撮りたい方は手早く済ませ、早いうちに見えない所にしまって。
しっかり目の前の食事との感想と向き合ったり、お連れの方との会話を優先した方が、本来の『食事』の楽しみ方が味わえる気がします。僕はね。
逆に、自宅で1人で食事をする際はお供に映像媒体を選ぶ事をオススメします。
リラックス出来る空間で、食べる料理と言うのもまた一興ですから。
ただし、気をつけて欲しいのは食事を『面倒臭い』と思ってしまう可能性がある事です。
食事中を『生きる為に必要な、虚無な行為』と認識しながら他の物事に注意を向けてしまうのは危険な考えだと、僕は思います。
バカ真面目に考える必要はありませんが、人生で大事な時間だと思いながら美味しいモノを食べていると、何だかニヤけてきますよ。僕だけでしょうか。
…僕の場合は食べるのが好き過ぎて、この季節に不釣り合いな陸の浮き輪がお腹周りに現れ始めているので、ジムへ行ってそれらを蹴散らしている次第です。
もう一つ。
湯船に浸かりながら、何かを食べてみるのも良いですよ。
健康面的にはどうなんだろう。あまり調べては居ないのですが、じっくり半身浴をしながら、何かを食べる、って言うのも週末等のゆっくり出来る時間には良いのでは無いだろうか。
僕は食事行為がマンネリ化してくると、たまにやります。
要は’’非日常空間で欲を満たす行為’’を試してみている訳ですよね。なるほど。
他にも、、、
パスタを冷やして味付けしてみる。
塩と砂糖の比率を逆にしてみる。
生モノを少し炙ってみる。
いつもはやらない事を研究して行くと、案外面白い結果が生まれる事もあるかもしれませんね。
その場合、失敗だらけでも良いのです。挑戦する事が大事ですから。
何だか女風に似通った所もあるかもしれませんね。
本日は月並みな結び方で終わらせて頂きましょう。
ごちそうさまでした。
↓↓↓
【Lit.Link】
https://lit.link/unmomoamatsu
天津 翔について様々な記事を纏めています。
【アンモモンプートア公式サイト】
https://unmoment-pourtoi.com/list/profile/?cast_num=102
【天津 翔個人PV】
https://youtu.be/ev1nBB3ZHgQ?si=XmpDR_Jn8QneoNHk
【天津 翔公式Twitter】
Twitter:@amatsusho_sub
天津 翔の写メ日記
-
No.156 食の楽しみ方天津 翔