まず、明けましておめでとうございます。
今年一発目の写メ日記でございます。
訳の分からない与太話ばかり書き殴っては投下し続けている僕ではありますが、本年もどうぞ宜しくお願い致します。
どうしようもなく暇な時にでも、僕の日記に目を通してやって下さい。
さて。まさに今、この季節にうってつけのタイトルでは無いでしょうか。
年末から年始にかけて、体調を崩されている方が多い印象です。
年末は何とか仕事と一緒に体調面の管理が出来ていたものの、年始に気が緩んで年明け早々寝込むハメになってしまった方も多いのでは無いでしょうか。
ちなみに一昨年の年末年始、僕は悔しながらウイルスに屈してしまいました…悔しい。
僕の中で体調を崩して何か物事の進捗が進まなかったり、休日に予定していた動きが全く出来なかった、等の事態に陥るのが本当に苦手で。
それだったら天候不良での予定キャンセルになった方が良いくらい。
しかも、体調を崩してしまった日はジワジワと身体中を蝕んでくる罪悪感とウイルスを同時に相手しないと行けない。精神も体力も削られて、一気に心細くなってしまう。
だから僕は免疫ケアは常に意識しているんです。
こちらは最後にチョロっとご紹介致しましょう。
さて。そんな免疫ケアを日々行っていても、それでも万全と言う訳ではありません。
病気や感染等は予防法はいくらでも存在しますが、完全無欠のマジックバリアーとまでは行かないのです。
体調が悪くなった日は寝込む。これにつきます。
しかし、ピークを迎える前にまずは買い出しに行く事が多いかも。後程ひたすら寝込むのを想定して『R1ゴールド、ポカリ徳用、いなり寿司、しじみ汁、ハチミツ、チョコ』のメモを片手に、マスクを携えながらひたすら素早くスーパーを駆けずり回ります。
それらをなるだけ早くレジに通し、必死の思いで帰宅。
そして、早速それらの買い出し品を体内へと注入。
後はケータイと本をハシゴしながら、上体を少し起こした体勢で寝込みを極め込みます。
こうすると僕は2日以上に渡って風邪やインフルエンザが長引いた事はありません。(咳等は長引く場合アリ。後、鶏肉で当たった時は間違い無く人生で1番の病にかかったくらいキツかった。)
これが僕の体調が悪い日のルーティンですかね。
基本的に身辺に異常を感じたその瞬間から、腸内環境を整える事と、水分をひたすらに摂りまくる事を意識しています。
自分の身体を施術する感覚。
さて。先程先延ばしにしていた予防法についてですが、あくまでも僕が個人的にしている民間療法なので信じるか信じないかはご自身の判断の下、行ってください。
•R1を冷蔵庫に常備。それらを2本飲む。
•デスクワークや座り仕事が増えていたら貧乏ゆすり。下半身の血流を良くする効果がある。
•週に4日以上は湯船に浸かる(春夏秋冬)
•身体の糖化防止の為、食後1時間は起きる。
•なるべく早歩き。
こんな具合かな。
’’身体は資本’’と言う言葉の重みがわかってきつつある今日この頃。
無理をする性格ではありますが、それに耐え得る精神力と、柔軟な対応力と、純粋な体力を身に付けて行きたいものですね。
これから冬が本格的に牙を向いてくる季節になるでしょう。
ゆっくり、少しずつで良いので、皆様もどうかご自愛下さいませ。
天津 翔の写メ日記
-
No.130 体調が悪い日の過ごし方天津 翔