こんにちは。アンモモ東京・横浜店研修生の斎藤つばさです。
今日はみなさんに好きな本について少し紹介したいなと思います!
僕の好きな本は「100円のコーラを1000円で売る方法」です。
※ネタバレが嫌な方はスクロールしないでください
かなり前ですが、恐らくすごい売れている本ではないでしょうか。
かなり要約するとこんな感じです。
普段みんなが飲んでいる缶のコーラを高級ホテルのリッツ・カールトンでは1000円でルームサービスとして販売されている。
この価値に皆さんは気付けますか?的な感じです。
カテゴリーとしてはマーケティングの本です。
普通のコーラで1000円って高いですよね…
ただ高級ホテルでは安く感じると思う人もいるみたいです。味は一緒なのに。
大事なのはコーラの味ではなく、その場の雰囲気だったりを含めた非現実感です。
そこにコーラの価値があるといった本の内容です。
これってセラピストにも共通すると僕は思っていて、言うなれば僕たちはコーラのようなものです。
今の僕で言えば無料枠の0円の価値なのか(別途ホテル代ですが…)、それとも何万円にもなる価値なのか。
女風って料金も安くないですし、ホテル代だったり利用するとなるとかなりお金がかかりますよね。
だからこそセラピストって普通のコーラのようになってはいけないと思います。
料理も同じだと思っていて、原価を考えると安いはず。ただその料理を作るまでにどれほど練習したか、レシピを考えるまでにどれほど時間を費やしたか、その空間は誰といるのかで「価値」って大きく変わると思います。
今の僕はまだ人によって価値がちがうコーラです。
もしかしたら0円だと思う方もいるかもしれません。
ただこれから経験を積んだり、内面を磨いたりすることでもっと価値を見出さなければなりません。
なかなか女風セラピストらしい写メ日記なのではないでしょうか。
てなわけでまた更新します!
斎藤 つばさの写メ日記
-
好きな本について斎藤 つばさ