どうも飯塚ゆめとです!
今日からGW(ゴールデンウィーク)ですね!
お休みを楽しんでいる方もいれば、お仕事を頑張っている方もいるかと思います。
みなさんは、どんなふうに過ごされていますか?
今回は僕の
あえて何もしないゆっくりした休日の過ごし方を教えますね!
本題に入ります!
休日って、
特別なことをしなくても、
“ちゃんと自分でいられる時間”であれば、それだけで十分だなって思っています。
朝はちょっと遅めに目が覚めて、布団のぬくもりを感じたまま、しばらく天井をぼーっと見つめてる時間。
「今日は誰とも話さなくていいかも」って思える日が、たまに心地よいときもあります。
寝癖をつけたまま、静かな部屋でコーヒーをいれてその香りで、ああ今日も始まったんだなって、ゆっくり実感する。
ベランダに少しだけ出て、
外の空気を吸って、
ほんの少しのそよ風が頬に触れるだけで季節の変わり目を感じたりして本を読むでもなく、音楽をかけるでもなく、
ただ、ゆっくりと時間を流していく…。
誰かのことをふと思い出したり、
最近自分にかけてあげられなかった言葉を、心の中で反芻してみたりして。
午後は少しだけ歩きたくなって、近くの川沿いをぶらぶらしてみたりする。
陽が落ちる少し前の、金色がかった光の中って、なんだかいろんな感情がやさしくほどけていく気がします。
夜は、あたたかい湯船にゆっくり浸かって、
今日何もしてないなって思いながら、
でもそれがよかったなって、
少し微笑んで終わる一日。
そんな何でもないような一日が、あとからふと恋しくなる日が来るかもしれないって、どこかで分かってるから、だからこそできるだけ丁寧に過ごしたいんです。
予定が詰まってなくても、誰かと過ごしていなくても、“ちゃんと自分を大事にできる時間”って、すごく贅沢ですよね。
僕にとって、そんな休日も好きです。
もちろん誰かと過ごす休日もとっても好きです。
飯塚ゆめと
飯塚 ゆめとの写メ日記
-
ゆっくりした休日、どんなふうに過ごしたい?飯塚 ゆめと