自分は8人兄妹の中のひとり。今どき珍しいって言われることも多いけど、自分にとっては当たり前の環境でした。
小さい頃は、毎日がにぎやかでよく喧嘩もしていました。すぐ仲直りすることもあれば1週間、1ヶ月と口をきかないこともありました。でも誰かが落ち込んでいれば、いつの間にか周りが巻き込んで笑わせてくれました。時にはすれ違うこともありましたが、兄妹一人ひとりが支え合って、想いや愛をお互いに伝え合いお互いに理解していました。
そんな環境で育ったからこそ、人との距離感や空気を読むことは自然と身についたのかもしれないです。
この仕事をしていると、相手に合わせた空気作りが大事だと感じることが多い。誰かと向き合うこと、心地よい時間をつくること。もしかしたら、8人兄弟の中で培ったものが活きているのかもしれないです。
にぎやかに育った分、人の温かさには敏感だし、誰かと過ごす時間の大切さも知っている。だからこそ、一緒にいる時間を大事にしたいのです。
なので、これからもお客様一人ひとりと向き合い、僕なりの想いや愛を全力で伝えていきます。
松井 蓮の写メ日記
-
No.13 兄弟松井 蓮