皆さんお疲れ様です
海野一輝です!
「文字と言葉」
というタイトル日記になります。
今、こうやって写メ日記という形で僕の考えや思いを
「文字」として皆さんに伝えていますが
僕が発信している「文字」を読んでみて
実際の海野はこんな「言葉」を話す人なのかな?
なんてイメージを持たれるかもしれません
でも実際、発信している文字のイメージと僕の話し方は
少し違ってもっと柔らかい話し方とよく言われます。
「文字」での発信は
直接話すのと違い、自分のペースで言葉を紡げるので
ユーモアを交えたり、表現力を豊かに書くことによって
実際に「言葉」で話す時よりも
文字として話す時の方が言葉を選ぶことができる。
ただ「文字」というのは【記録】として過去に残る
物なので、書き方や言葉選び、誤字などには気を付けたい。
逆に「言葉」というのは
声のトーンやペース、強弱などの表現力が文字だけよりも
強く表現することができる。
ただ文字とは異なり、自分主導で…というのは難しいです
相手の表情やその場の空気感などを読み取りながら
言葉のインプット・アウトプットを繰り返すことが必要
なので言葉選びや空気を読む難しさがあると思います。
そして何より言葉そのものの効果がとても大きく
言葉は人を笑顔にしてくれることもあれば、時に心無い言葉で
人を傷付けたり悲しませる可能際があるということを常に
考えておく必要があると思います。
「文字」と「言葉」は
それぞれ良さがありそれぞれの難しさがあると思います。
文字は「記録」に残り
言葉は「記憶」に残る
ということを意識して僕は「文字と言葉」を使っています。
なかなか難しいタイトルで
まとまりきってない気もしますがこんな感じで!
ここまで読んでくれてありがとうございました(^^)
今日は難しい日記で脳が疲れたと思うので
甘いものを摂取してからゆっくり休んでくださいね!笑
↓リンク集作成したのでそちらも覗いてみてください↓
--------------海野はこんな人----------------
☀︎リットリンク
https://lit.link/uminokazuki
☀︎オーシャンの写メ日記
https://unmoment-pourtoi.com/diary/?cast_num=176
☀︎X(Twitter)
https://x.com/unmomo_kazuki
海野 一輝の写メ日記
-
No.38 文字と言葉海野 一輝