みなさん、りょうばんは!
どうも、平野りょうです。
本日は
「僕が人としゃべるときに心がけていること」
について書いていきたいと思います。
僕が人と喋る時に心がけていることは
3つほどあります。
1つ目が「目を見て話すこと」です。
話しているときに
目を見られると僕は
「うわー、ちゃんと聞いてくれてる。」
って思う派なので、
めっちゃ聞いてますよ!
だから僕のも聞いてください!
って念をかけながら目を見てます笑
2つ目が「頷いたり相槌を打つこと」です。
これもまたさっきのことと
リンクするんですけど
話を聞いてもらってるときに
頷かれたり、相槌を打たれると、
「ちゃんと聞いてくれてる。。。」
って思います笑
デジャブ感が凄い。。。笑
だから僕は頷くし、相槌打たせてもらいます。
3つ目が「オンオフしっかりすること」です。
真面目にお話を聞くときは聞いて、
ボケれるときにはボケて、
ツッコめるときにはツッコみます。
なぜ?というとこれは断言できます。
喋るという行為を作業にしたくないからです。
なので、「楽しく」するために
なにかしらあそびを入れると思います。
これらの3つが
僕の人と喋る時に気をつけていることです。
コンサルテーションも同じ感じで
楽しく、ときには集中して
エロの話だったり、いろんな話をして、
仲良くなるのを目標にしています。
話すのが苦手な方
緊張しがちな方
人見知りな方
初めてで女風がわからない方
楽しくおしゃべりできる自信ありますので
ぜひ僕にお任せください!!
ここまで読んでくれた方、
ありがとうございます!
コメントで感想お待ちしてます!
それでは、また次の写メ日記で!
平野 りょうの写メ日記
-
「No.35 人と喋る時に心がけている事」平野 りょう