【No.52 無人島にひとつだけ持っていくとしたら】- 小栗 夕(Un moment pour toi)東京/神奈川/愛知/京都/大阪/兵庫/福岡/性感マッサージ

Un moment pour toi

東京・神奈川・愛知・京都・大阪・兵庫・福岡/性感マッサージ/大阪府全域(主に大阪市内)/ 京都府全域(主に京都市内)/ 兵庫県全域(主に神戸市内)/ 愛知県全域(主に名古屋市内)/ 東京都全域(主に東京23区内)/ 神奈川県全域(主に横浜市内)/ 九州全域

「Kaikan(カイカン)を見た」とお伝え下さい!
090-1148-2416

小栗 夕の写メ日記

小栗 夕

小栗 夕  (28)

プロフィールを表示

  • No.52 無人島にひとつだけ持っていくとしたら
    小栗 夕
    No.52 無人島にひとつだけ持っていくとしたら

    僕は無人島に一つだけ持っていくとしたら、ナイフを持っていきます!





    どうしても生き延びたいので!



    ということで、僕なりの無人島での生き延び方を綴っていこうと思います!





    生き延びるためには、食糧と水の確保。そして、寒さから身を守ることが重要です。





    ○食糧の確保



    木を鋭く切って槍にすれば、獲物を狩ることができるし、ナイフで料理することができます。





    木を削って箸や皿を作れば、食事は問題ないと思います。





    ○火の確保



    火の確保は、料理や水の確保、寒さから身を守る上で非常に重要です。





    火を起こすには摩擦による火おこしが最適だと思うので、木を削り、木のつるや漂流したロープを使って、火おこし機を作りたいと思います。





    ○水の確保



    まずは鍋やその代わりになりそうな物がないか漂流物を探します。



    水は、川や海の水を煮沸して、その蒸気が溜まるように水が入った鍋の上を大きな葉っぱで覆い水を確保します。





    ○寒さから身を守る



    雨風が凌そうな岩場などを探して、火を起こして、そこで寒さから身を守ります。



    また草木を利用して、腰巻きなどを作るのも寒さから身を守るために重要かなと。







    以上、本気で無人島で生き残る方法を自分なりに考えてみました!





    僕となら無人島へ行っても何とか生き延びれます!



    そして、何かあっても楽しく一緒に乗り越えていけます!



    失敗したって、何とかなるさって笑い飛ばします笑





    ということで、僕と一緒に無人島へ行きませんか(?)





    2024年5月小栗夕




小栗 夕の写メ日記一覧