おはようございます。こんにちは。こんばんは。
堂本 蘭です。
なんて幸せな事なんだろう。
「RIP SLYME」が完全復活をした。
仕事の合間にYouTubeを開いたら先頭にリップの新曲。。。?
えーーーーーー!!!???
小学生の頃、姉の影響で聞いていた。
青春時代は歌手やバンドなど登校中や移動中の娯楽といえば音楽を聴くしか無かった時代だった。
よく聞いていた中の一つがRIP SLYME。
今の時代と違いリビングではみんながテレビを見ていた。
バラエティ、音楽番組、ドラマ、アニメなどみんなが見たい番組がさまざまで良く姉とは喧嘩したっけな。笑
メンバーの仲違い、メンバーの騒動などの理由から2018年にRIP SLYMEは活動を休止。
現在までは5人いたメンバーは3人で活動していた。
結成25周年という事でメンバーの1人が離れた仲間に声を掛け、話し合い、26年3月までの一年限定ではあるが再結成をしたのだという。
最高かよ。
人間同士なのだから、仲違いやすれ違いはもちろん生まれる事はあると思うし絆の形が変わる事もある。
もちろん見栄を張る時もあるだろうし、トゲのある言葉を投げる時もあるだろう。
それでもやはり大切なのは、本音で話す事とコミュニケーションなんだと思う。
お互いの弱さを見せる、考えを語る、相手の意見や思いを聞く。
ぶつけ合い、受け入れ、認め合い、互いの納得する折り合いを付ける。
生きていく中で過程も大切だと思うが、一番大切なのは最終的にどんな所に行き着くのか。
僕はそう思います。
行き着いた先がまだ過程である事もあるけど、最善の選択なんて物は後になってみないと分からない。
失敗を怖がらずに「当たって砕けろ」の精神は大人になっても大切なのかもしれない。
常に前向きに。
リップスライムも100%元通りではないはずだが、ファンや在り方をそれぞれが考えて期間限定ではあるが再結成をする為に手を重ね合ったのだろう。
さあ俺も頑張るぞーーーーっと!
堂本 蘭の写メ日記
-
#183 最高かよ。堂本 蘭