【No.136 人生においての敵】- 山田 えいと(Un moment pour toi)東京/神奈川/愛知/京都/大阪/兵庫/福岡/性感マッサージ

Un moment pour toi

東京・神奈川・愛知・京都・大阪・兵庫・福岡/性感マッサージ/大阪府全域(主に大阪市内)/ 京都府全域(主に京都市内)/ 兵庫県全域(主に神戸市内)/ 愛知県全域(主に名古屋市内)/ 東京都全域(主に東京23区内)/ 神奈川県全域(主に横浜市内)/ 九州全域

「Kaikan(カイカン)を見た」とお伝え下さい!
090-1148-2416

山田 えいとの写メ日記

山田 えいと

山田 えいと  (25)

プロフィールを表示

  • No.136 人生においての敵
    山田 えいと
    No.136 人生においての敵

    人生を語れるほど僕は何かを成したわけではないです。なので、正直よく分かりません。今の僕の考えや思想が、正しいのかも分かりません。物事に絶対は無いと思っているので。





    ただ、現状の僕の人生にとっての敵なら分かります!





    それは、「写メ日記を書いてるときに襲ってくる睡魔」です。なんというか、即物的な答えですよね、、、笑





    僕にとって人生とは、「今この瞬間」の連続でしかありません。正直なところ、今は目の前のことに必死ですし、10年後20年後のことなんて考えられないです。毎日毎日、やるべきことをやる!そしてやりたいこともやる!!その連続です。





    だから、そういう意味で僕にとっての人生最大の敵は、写メ日記1日2投稿を必ずする!!と宣言したのに、自分で決めたことを出来なくなってしまうことにあります。





    とりあえずは、No.付き写メ日記を180番まで書き続けて、毎日2投稿のまま駆け抜ける。それが今の目標です。だから、いっときの怠惰によってそれが潰えてしまうことを恐れています。





    そう考えると、僕の敵は「怠惰」であり「慢心」ということになるのかもしれませんね。





    人は元来、怠惰な生き物だ、とかよく言いますが、本当にそうですよね。だからこそ、怠惰に打ち勝つためには、自分を律するための「習慣」と「強制力」の力を借りる必要があります。





    習慣は、小さなことからコツコツ毎日続けていくことで習慣になります。長く続けるほど、逆にその習慣を壊すのが怖くなるので、良い習慣は簡単なレベルからでもいいので毎日続けてみるべきです。





    そして強制力は、僕にとっては「宣言」です。僕は性格上、人から言われてやらされるのが大大大嫌いです。これをやりなさい!と言われて素直に出来た試しがないです笑





    「勉強やりなさい!」



    「今やろうと思ってたの!」



    「じゃあ早くやりなさいよ」



    「あ〜あ、もうやる気失せた〜」





    ↑こんな感じです笑





    だから、僕にとっての強制力は「1日2投稿します!」とXの皆さんや潤さんに宣言することです。こうすることで、自然な強制力になります。







    今回は真面目にいろいろ書いちゃいました。普段はいい加減なアホな日記なのにね。




山田 えいとの写メ日記一覧