【No.34 感情】- 山田 えいと(Un moment pour toi)東京/神奈川/愛知/京都/大阪/兵庫/福岡/性感マッサージ

Un moment pour toi

東京・神奈川・愛知・京都・大阪・兵庫・福岡/性感マッサージ/大阪府全域(主に大阪市内)/ 京都府全域(主に京都市内)/ 兵庫県全域(主に神戸市内)/ 愛知県全域(主に名古屋市内)/ 東京都全域(主に東京23区内)/ 神奈川県全域(主に横浜市内)/ 九州全域

「Kaikan(カイカン)を見た」とお伝え下さい!
090-1148-2416

山田 えいとの写メ日記

山田 えいと

山田 えいと  (25)

プロフィールを表示

  • No.34 感情
    山田 えいと
    No.34 感情

    「やる気」を信用していない。





    という話を今日はします!



    山田えいとです!





    冒頭、いきなりよくわからないことを言いました。



    やる気を信用していない、とはどういうことなのか。





    正確に言うと、やる気は長続きしないし、モチベによって左右されるから、やる気「だけ」を頼りにしているとモチベが下がった時に行動量やパフォーマンスが下がっちゃうよね。





    ということが言いたかったんです。





    つまり、もちろんやる気がある時はそれはそれで素晴らしいことですし、そもそも最初にやる気が無ければ何も始まらないですが、もしやる気が減退してしまった時にどうするか、ということを準備しておかなければいけません。





    僕は毎日Xを更新したり、写メ日記を書いていますが、ぶっちゃけるとやる気だけでやっている訳ではありません。





    ちゃんと「決め事」をしています。



    1日2写メ日記、1日5投稿を必ずやるようにしています。





    これはモチベとかやる気に関係なく、少し体調が悪くても、忙しくても、実行するようにしています。(たとえ発信の質が下がったとしても)





    感情に左右されずに量をこなすこと。





    これは僕がこれまで人生でできなかったことです。だからこそ、アンモモでは感情や体調に左右されず、決めたことをやっていきたい、そう思っています。







    以前、潤さんに教わったことですが、



    「やる気が出るから行動する」ではなく、



    「行動するからやる気が出てくる」のです。





    これは脳の作業興奮という効果でもあります。



    まずは小さく単純な作業を行う、簡単な一歩から始めるのです。





    例えば、書くことは決まってないけど、とりあえず写メ日記の一文目を書いてみる。



    「こんにちは!山田えいとです!」とさえ書いて仕舞えば、あとは勝手に少しずつ手は動くものです。





    投稿だってそうです。Xを開いて、1回よくわからないツイートをしてしまえば、あと今日は4回投稿するだけだ!となります。





    何事も簡単な一歩目を踏み出すことなんですね。それは感情どうこうではなく、脳のシステムを利用して自分を動かすだけです。











    ただ、「決め事」を決める時にはやる気が必要ですよね。





    これからは「毎日心理学の本を読む!」とか「毎日調べごとをする!」とか新たに自分に決め事を課すときは、覚悟とやる気が必要です。





    感情を上手に使って、自分の脳みそを効率よく動かしていきたいものです。









    今日は以上です!




山田 えいとの写メ日記一覧