Un moment pour toi

埼玉・千葉・東京・神奈川・愛知・京都・大阪・兵庫・福岡/性感マッサージ/大阪府全域(主に大阪市内)/ 京都府全域(主に京都市内)/ 兵庫県全域(主に神戸市内)/ 愛知県全域(主に名古屋市内)/ 東京都全域(主に東京23区内)/ 神奈川県全域(主に横浜市内)/ 九州全域

「Kaikan(カイカン)を見た」とお伝え下さい!
090-1148-2416

桃田 誠司の写メ日記

桃田 誠司

桃田 誠司  (31)

プロフィールを表示

  • #2 No.52 無人島にひとつだけ持っていくとしたら
    桃田 誠司
    #2 No.52 無人島にひとつだけ持っていくとしたら

    『野草』の専門書

    これに尽きる!

    モモこと桃田誠司です^ ^



    素潜りして、お魚の命を頂いていたりしましたが

    そんな話をすると

    『とったど〜やね!無人島とかでも生きていけそう!』

    という話によく、なります。



    ただ実際に無人島に、1週間なにもなしで生活していた先輩がいますので、その方の話をすこし。



    彼もなんでもやってみよう精神で、器用な人ではありますが

    想像していた無人島生活と、実際の無人島生活にはだいぶ乖離があったそうです!



    特に大きかったのが

    『食材を調達する!』ことよりも

    『無駄な体力を使わない!』ことが大切だということ



    無人島生活というと

    いかにして食材を調達するかに、目がいきがちですし

    いくつかのサバイバル番組で、魚や海の幸をとる画が多くあったせいで

    海から食材を確保するイメージが強いです!



    先輩も無人島についてすぐ、元気な時は

    はしゃいで海に魚をとりに行ったそうですが

    1匹をとる労力、それまでに消耗する体力がすさまじかったことを熱弁していました笑



    何匹かは実際にとれて、苦労も相まってか

    とてつもなく美味しく感じた!

    と語っていましたが、すぐに魚をとることをやめたそうです。



    いかに、体力を消耗せず、飢えをしのげるか!

    という頭になったそうで

    最低限の真水の調達と

    これは、明らかに食べれる!という植物の調達に専念して

    耐え凌いだそうです。



    植物には多少の水分も含まれているので

    僕が無人島に行くとすれば、

    食べられる植物を判断するために

    『野草』の専門書を持っていきます!



    美味しい海の幸!

    といった贅沢な暮らしや、夢は与えられないかもしれませんが

    堅実で、確実な食料調達をお約束します。



    って何の誘いやねん



    ちなみに植物が育ちにくい、冬の季節であったとすると

    冬眠時期の動物を、命をかけていただきにいくしかありませんね^ ^



    普段いただいているお命にも、改めて感謝です。

    頂きます!!

    モモでした^ ^





    最後まで読んで頂けた方は先頭の♡を!

    感想や書いて欲しいテーマがある方はコメントを!

    よろしくお願いします^ ^



    -------- 会ったことないなら --------



    ◯リットリンク(まとめ)

    https://lit.link/m0m0un



    #モモの写メ日記

    https://unmoment-pourtoi.com/diary/?cast_num=115



    ◯口コミとプロフ

    https://unmoment-pourtoi.com/list/profile/?cast_num=115



    ◯X(旧Twitter)

    https://x.com/unmomota?s=21&t=XlavUvYW_Y75EEyrfSbUrw



    ◯YouTube

    https://youtu.be/BUBORsfjQjk?si=RwwxRsCud6tQt1Pz