シンデレラタイムの優です。
コンビニの照明がやたら明るい理由って皆さん知ってますか?
夜、コンビニに入ったときに「まぶしっ!」ってなって、スーパーとかより明るく感じるのはなぜ?と思って調べたら、あれは「安心感」と「清感」を演出してるらしい。
夜道の中で、パッと光ってるコンビニはちょっとした避難所みたいな存在。
無意識に「ここは安全」って感じるように設計されてるって知って、なるほどと思った。
ただの明かりじゃなくて、「人が集まるための灯り」って感じなんですね(*゚▽゚)ノ
現代の“街の明かり”って、原始時代の焚き火と同じ役割かも。
〜優〜