今度、異動で新卒3年目の子が来るらしく
同僚と若いなぁ、なんて話しをしてました。
その子は同僚いわく、新卒の頃からとても過保護にちやほやされてきた温室育ちらしく自分たちの仕事をやった時に辞めないか心配
心の拠り所あるんかなーって心配してました
僕は上司の仕事を全部奪うくらいのスタンスで自分の担当領域はもちろん、上司の担当領域までやること全部やって、しっかり成果をだして黙らせる仕事スタイルなので正直ぬるいなーって感じました
言い換えれば、こういう先輩達に囲まれた環境の方が頼り甲斐があって心の拠り所になったりするのかな?
色んな価値観があるべきと思うけど、
僕は仕事に対するこだわりや向き合い方は自分に厳しく在りたいと思っています。
こういう芯の強さが多分伝わって
女風の仕事の中でお客様からの相談を聞く時に
話してよかったというお声をいただくことが多いのだと思っています。
なんでもお話ししてくださいね
匠
匠の写メ日記
-
心の拠り所匠