なんでもそーなんやけど
やってみないと分からんくない?
むかーーし飲食店を自分でやった時にほんまに
経営とかの難しさを知った。
それまでずっと飲食店で働いて
調理師学校も出て、職場でもかなり
料理とかは出来る方やったし
現場でも料理でもそうやけど
工程を組むのが人一倍上手かった。
独立したら??って声も現場でも料理でもあった
だから俺は上手い事行くと思って、自分でお店をやった。
でもそんな甘くない。
23歳や、24歳くらいのやつが経営のなんの勉強もせず
出来る訳が無かった。
別にずっと赤字ではなくて。
ずっと黒やけど、自分の生活がしんどかった。
でも俺は素直にやって良かったなって思うし
めちゃくちゃいい経験をした。
でもやる前から出来ない、上手くいかないって決めるのは
よくないかなって思う。
やったらやったなりの、経験や、知識が絶対に付くし
絶対に自分にプラスになるし
そこからどうするかの行動やと思うねんなぁー。
やってから何か言える事が仕事でも出てくると思う。
だから女風を初めた時も正直
イケメンセラピストばっかりの中で
こんな俺みたいなやつが。
売れなくて当たり前やな。とか心の中では思ってた。
でもハナから諦めて取り組むほど無駄なもんはないし
諦めてるならサクッと諦めた方が俺はいいって思った。
でも失敗しても、何か絶対得れる何かがあるから
諦める事を諦めた。
だから新人期間から分からん事はずっと聞いて
施術を勉強させてもらって
今少しマシになった。
あっ、俺でも真剣にやれば見てくれてる人がおるんやって
そらいい声ばっかではないし
悪い事もめちゃくちゃ入ってくるし。
折れたら俺の負けやって。
負けんの嫌いやしなぁー。
それだけが今まで俺の原動力やったかなー。
負けず嫌い。
これがやんやかんや大事なんやろな。
やる前から諦めるとかやってもないのに文句言うとか
そんな人間に俺はなりたくない。
やってから言える人間に俺はなっていきたいな。
ってふと思った事でした!!!!
仁の写メ日記
-
やってみな分からんくない仁