性病(性感染症、STI)の特徴は、感染する病原体や感染経路によってさまざまですが、主な共通点と特徴は以下の通りです。
【1. 主な感染経路】
性行為(膣、肛門、口腔)
血液(注射器の共有、輸血など)
母子感染(妊娠中・出産時・授乳時)
皮膚・粘膜接触(キス、皮膚接触などでも一部感染)
【2. 主な症状】
※無症状のことも多い
■ 男性
尿道から膿が出る(淋病など)
排尿時の痛み・かゆみ
陰部の発疹やしこり(梅毒、尖圭コンジローマなど)
■ 女性
おりものの異常
下腹部痛、性交痛
不正出血
外陰部のかゆみ、痛み、できもの
【3. よくある性病の例と特徴】
病名 原因 主な症状・特徴
クラミジア感染症 細菌 男女とも無症状が多いが、不妊の原因になることも
淋病 細菌 男性は排尿痛、女性はおりもの増加
梅毒 細菌 初期はしこりや潰瘍、進行すると全身に発疹など
性器ヘルペス ウイルス 水ぶくれや潰瘍、痛みがある
尖圭コンジローマ ウイルス(HPV) いぼ状の突起が陰部や肛門にできる
HIV感染症 ウイルス 初期は風邪に似た症状、進行すると免疫低下
B型・C型肝炎 ウイルス 肝機能障害、慢性化すると肝硬変や肝がんの危険も
【4. 予防方法】
コンドームの正しい使用
性交渉人数を限定する
定期的な性病検査
ワクチン(HPV、B型肝炎など)の接種
感染が疑われるときは早めに医療機関へ
ケインの写メ日記
-
性病の特徴ケイン