『マウントの取り合い』
『裏でどう思われてるか分からない』
色々とネガティブの巣窟として語られてきた
女風ユーザーのオフ会ですが、
今回はファン同士のコミュニティという意味での
一般的なオフ会の代償について語ります。
結論、オフ会をするとファンじゃなくなります。
なぜファンじゃなくなるかというと、
楽しみ方がすり替わるからです。
全員が全員そうという訳ではないですし、
アーティストのファンと女風ユーザーは
イコールではないので多少違いますが、
あまりにもファン同士が仲良くなると、
オフ会そのものの方が楽しくなって、
最終ファン活をしなくなる人が一定数いるのです。
(オフ会が楽しすぎて女風利用辞めた人を
僕は見たことないので釣りタイトルです。笑)
かくいう僕もその一人でした。
大学時代に好きだったアーティストでは、
オフ会の方が楽しくなり、ライブに行かなくなりました。
もし女風ユーザーのオフ会でもそういう現象があったら
教えてください〜
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
ゆうと
CANDY TOKYO , YOKOHAMA , SAITAMA
◯ 女風のタレコミや疑問・質問を募集中です!
『ひどい対応をされた』『お金を盗まれた』
『こういうことされたけどこれって普通?』etc.
https://querie.me/user/CANDYTOKYO_YUTO
◯キャス(@cangytokyo)
女風利用で起きた様々な問題に切り込む女風の闇
その他にも様々な配信を行っています!
https://twitcasting.tv/candytokyo_yuto/
◯やり取り(問い合わせ)
公式LINEもしくはXのDMまで!
X:https://twitter.com/CANDYTOKYO_YUTO
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■