
TORICO TOKYOの結城慧、自宅で空気清浄機vsルームフレグランスの戦いが勃発…結末は?
TORICO TOKYOの結城慧が1月18日に写メ日記を投稿。空気清浄機とルームフレグランスの相性についてつづった。
この日、結城は「健康に気を使うようになったことをきっかけに空気清浄機を買ったんですね(結構前の話)。空気清浄機の効果は絶大で、それ以降、風邪引かなくなりました。」といい、空気清浄機を導入したメリットを感じている様子を書き出した。
続けて「もともと良い匂いのする部屋に憧れて(単純にお洒落かなって思って。笑)ルームフレグランスを置いてたんですね。するとどうでしょう。空気清浄機が家にきたと同時に芳香と消臭のぶつかり合い。」と、予期せぬ展開に。
その後「液体が少なくなり、枝も液体を吸わなくなってきて日に日に衰弱していくルームフレグランス。一方、電気がある限り衰えない強さを発揮するプラズマクラスター。この強さを武器にリビングだけでなく、寝室にも領地を広げるプラズマクラスター(2台目)。」と、両者の争いを見守る結城。
最後に「リビングでの戦い(2020年)に敗戦したルームフレグランスはトイレに亡命するのであった。」と写メ日記を締めくくっていた。