
ストロベリーボーイズのエイタ、セラピスト流「頑張れ」の伝え方を考える
「ストロベリーボーイズ」のエイタが11月10日に『【頑張れって何?】』という写メ日記を投稿。「頑張れ」という気持ちやエールを送るときにセラピストができることについて、思いをつづった。
この日、エイタは「“エール”を送りたい時、背中をそっと押したい時の言葉、これってすごく難しい」と切り出した。
続けて「“頑張れ”や”ファイト”よりももっと『ピッタリ、しっくり』な言葉を送りたいけどなかなか見つからないから『その感情に近い言葉』として“頑張れ!!”や”ファイト!!”を送ることは、僕はある」と、言葉を選びながら語る。
そして「“体に触れてエールを感じてもらうには?” 施術ってHなイメージかもしれないけど、他にもやれることや伝えられることはあるんだよなぁ。」と、セラピストならではの切り口で「頑張れ」の伝え方を考えている様子。
最後に「あっ、もちろんHな部分はとてもとても大切ですよ。お任せあれ♡現場のエイタからは以上です☺︎」と写メ日記を締めくくっていた。