ほっこりしました☺️✨
ちなみにお店に入ったことはありません☺️
「だっぺ」って茨城県の方言なのですが、千葉県や栃木県、福島県にお住まいの方でも使われたりしていますね。
私も中学生の頃までは、このお店の名前そのものを日常的に口にしていました☺️
なぜ高校生になってから口にしなくなったかというと、当時の茨城県有数の都市(笑)「取手市」生まれの同級生が多くいたからなのです。
夏の甲子園で優勝した木内監督率いる取手二高で知られているかもですね(年配の方しか分からないかな☺️)
一方、現在の茨城県有数の都市(笑)「つくば市」は私が小学生の頃は存在せず、「筑波郡谷田部町」でした。「つくば市」は、1987年(昭和62年)に谷田部町、大穂町、豊里町、桜村が合併して誕生しました。
歴史の浅い市なんですね。
「つくば市」が誕生する2年前の1985年(昭和60年)には、つくば市と地理的に同じ範囲にあった「筑波研究学園都市」で、「科学万博つくば85'」が開催されました。
当時私は中学2年生で、友達と自転車で何回か科学万博に遊びに行っていました。
もう少し年齢が上だったら、もうちょっと違う楽しみ方ができたのかなぁ...
今思いますと、つくば市が誕生する前に、科学万博が開催されていたとはちょっと意外です。
最初のお話からずいぶん脱線してしまいましたが、茨城県のネイティブの方々は、他にも「ごじゃっぺ」や「でれすけ」、「いじやける」等の方言も駆使したりしていますね☺️✨
なかなかロックな語感です
結月の写メ日記
-
方言結月