こんにちは
女性用風俗 帝 神戸店の信長です
今日からまた引き続き青春時代に聴いてた曲について書いていきます
今回は高校生編
高校時代も中学と変わらずEXILEを聴いていたんですが、それを遥かに上回る強者が現れました
西野カナとAKB48です
高校の前半が西野カナ、後半がAKB48って感じでした
まずは西野カナから
「Best Friend」
「遠くても feat.WISE」
「You are the one」
「君の声を feat.VERBAL」
「style」
この5つが特に好きでよく聴いてました
ただ、皆さんが知ってるような有名な曲はBest Friendぐらいであとはマイナーな曲だと思います笑
暇な時にちょっとだけ聴いてみてください
なんで西野カナを好きになったかは自分でも分からなくて笑
最初に聴いた曲は「もっと…」だったはずなんだけど別にそれでハマったわけでもないし
西野カナの顔がめっちゃ好きなわけでもないし(好きな人がいたらごめんなさい、個人の好みなのでご了承ください)
高校生の時恋愛しててそれにマッチしたからとかそういうわけでもないし(そもそも部活漬けで恋愛ほぼしてない笑)
それなのによく聴いてたのは純粋に楽曲や声に魅力があったからなのかなと思います
続いて高校生後半のAKB48について
まあこれは僕だけじゃなくて社会現象になりましたから説明の必要はないかなと笑
印象に残ってる曲は
「遠距離ポスター」
「てもでもの涙」
「君のことが好きだから」
「マジスカロックンロール」
「会いたかった」
この辺の曲です
これまたマイナーな曲ばかりだと思いますが、笑
「会いたかった」は体育祭の時に余興で踊ったので特に印象に残ってます
AKBに関してはいっぱい好きな曲があって絞るのが大変でしたね笑
皆さん誰推しでしたか?
僕はあきちゃ(高城亜樹)ともっちぃ(倉持明日香)です
王道のあっちゃんとか大島優子とかまゆゆとかその辺は推さなくても勝手に選抜メンバー入るから、選抜メンバー入るか入らないかギリギリで頑張ってる子を応援したいって事でその2人を推してました笑
あきちゃとは僕が23歳ぐらいの時に一緒にお酒飲む機会があって、めっちゃ応援してたよ!って伝えたら握手とハグしてもろたから大満足( ¯﹀¯ )
AKBについて書き始めるとまた長くなりそうだから、いつかまたAKBだけについての日記書こうかな
とりあえず今日は青春時代に聴いてた曲について紹介しましたが、番外編で
EXILEの「Each Other’s Way~旅の途中~」
AKB48の「桜の木になろう」
この2曲を聴くと高校の卒業式をいつでも思い出せる特別な曲です
皆さんにもこの曲聴くとあの頃の記憶蘇るなーっていう曲ありますか^_^?
やっぱり音楽の力ってすごいですよね
次回が青春時代の曲紹介シリーズがラストです
今日も最後まで読んで頂きありがとうございます
次の写メ日記もよろしくお願いします(^^)
信長の写メ日記
-
青春時代の曲パート③信長