CANDY NAGOYA

愛知/性感マッサージ/全国出張可(交通費別途)

「Kaikan(カイカン)を見た」とお伝え下さい!
050-5369-5689

りたの写メ日記

  • ポジティブとネガティブは紙一重
    りた
    ポジティブとネガティブは紙一重

    こんばんは、りたです。

    今日も一日おつかれさまでした。

    突然ですが、ぼくは連絡を取る時に気を付けていることがあります。

    "おつかれさま"と"お疲れ様"

    この使い分けです。

    "おつかれさま"は仕事などを終えた人をねぎらう時。
    "お疲れ様"は目上の方への連絡の時。

    この使い分けをしています。
    平仮名の"おつかれさま"のほうが、なんとなく気持ち的にねぎらってる感があるという何とも根拠のない考えのもとです。

    さて、タイトルの回収回収...笑



    【ポジティブとネガティブは紙一重】
    これはぼくの持論でありながら、実際そういうものだと思っています。

    たとえば
    ・声が大きい
    ポジティブ思考:聞き取りやすい
    ネガティブ思考:うるさい

    ・優柔不断
    ポジティブ思考:慎重
    ネガティブ思考:物事の進行が遅い

    ・利他的
    ポジティブ思考:人のことを優先できる
    ネガティブ思考:自分のことを疎かにしがち


    要は、物事は捉え方次第ということ。
    どんな性格でも必ず長所と短所が存在して、それは適材適所だと思ってます。
    普段は短所と見られがちなことでも、見方を変えたら長所になります。

    都合よく捉えて自分のメンタルを強く保つための一つの方法です。

    メンタルが沈んだ時、上手くいかない時でも必ずポジティブな視点が隣り合わせになってるはずです。
    落ち込んだ時はぼくがポジティブな側面を探すのでいつでも連絡ください。

    あなたのポジティブマインダーになります ^^


    明日もポジティブに生きようね!