考えて頑張っているのに結果が出ない。
以前ほど進捗が良くない。
結果が出ないことに焦りを感じている。
そんな経験ありませんか?
最初は勢いづいていても、どこかで壁にはぶち当たる。
その壁をどのくらいで乗り越えられるかなんて人それぞれなんですよね。
例えば減量を例にすると、
毎月2kgずつ落とせていたのに、ここ2ヶ月で1kgも落ちていない。
以前と変わらず、頑張っているはずなのに。
努力が足りないのかな...?
こんなシーンがあったとします。
これって体のメカニズム的に当たり前のことで、人の体って形状記憶なんです。
一気に体重が落ちると、それを戻そうとする力が働くんですよね。
そこをどれだけ戻さないかが勝負で、戻さない状態をキープ出来れば、その状態が次の体の基準になります。
基準が出来れば、またそこから落とすことができる。
落ちないのではなく、戻さない努力の成果が出ていると言えますよね。
何でもそうで、コツコツ継続していることってすぐには結果が出ないことが多い。
そんな時でも、大きく跳ねるためのバネを溜めている期間と思えば少しは気持ちが楽になるはず。
人によってバネの重さや長さは違うけれど、ずっと一定の成功なんてあるはずないんです。
今やっていることをコツコツと。
頑張っている人へのりおんからのメッセージでした!( ー̀֊ー́ )✧︎
麗苑(りおん)
------------------
CANDY NAGOYA 麗苑(りおん)
LINE→@894bikog
https://lin.ee/1o1Zn2bi
X→ @CANDYNAGOYA_RIO
https://x.com/candynagoya_rio?s=21&t=yODjl0Bj3V_jKQwRF7056Q
tiktok→ candynagoya_rion
https://www.tiktok.com/@candynagoya_rion?_t=8oRbtAeN29I&_r=1
Instagram→ CANDYNAGOYA_RION
https://www.instagram.com/candynagoya_rion?igsh=MWI2M3k5emJreGRjdw%3D%3D&utm_source=qr
麗苑の写メ日記
-
停滞ではなく、バネを溜めているだけ麗苑