昔から「勝つか負けるか」っていう空気の中で育ってきた気がする。
学校でも、会社でも、スポーツでも。
誰かよりも上に行くことが正解みたいに言われてたし、
勝った人だけが称賛される、そんな世界に慣れちゃってた。
でも最近、ふと考えるんだよね。
「本当にそれが幸せなのかな」って。
誰かを蹴落として上に行くよりも、
誰かと手を取り合って一緒に何かを創っていくほうが、
ずっと豊かだし、嬉しいんじゃないかって。
誰かの成功を心から喜べる自分でいたいし、
自分の成功も誰かと分かち合えたら、
それはきっともっと大きな意味を持つと思う。
競争から共創へ。
時代も、心の在り方も、
少しずつ変わってきてる。
僕も、そんなやわらかくてあたたかい社会の一員でありたい。
MASATO
MASATOの写メ日記
-
【5/12日記:競争社会から共創社会へ】MASATO