今日はふと「心拍数」について考えていた。
一日を通して心拍数が110を超えるようなことって、実はそんなにないんだよね。
たとえば、筋トレ。
もちろん、しっかり追い込めば心拍数は上がるけど、
それでも一瞬のピークで終わることが多い。
本当に110以上を長くキープするには、かなりの強度が必要。
日常生活でいえば…走ったり、階段を駆け上がったり、
何かにすごく驚いたり、ドキドキする瞬間がないと難しい。
でも、こうして穏やかに過ごしていると、
心拍数が100を超えるような出来事があまりないというのは、
それだけ心も体も落ち着いている証なのかもしれない。
たまにはドキドキも恋しくなるけど、
静かで安定した鼓動も、案外心地いいものだなって思う。
MASATO
魔沙斗の写メ日記
-
【4/24日記:心拍数110以上って、なかなか出ない】魔沙斗