世の中には、いろんな人がいる。
価値観も、考え方も、生き方も、それぞれ違う。
だからこそ、人との出会いは面白いし、時には学びになる。
でもね、どうしても関わりたくない人がいるんだ。
人の悪口を平気で言う人。
しかも、それが僕とは全然関係ない人の悪口だったりすると、
もう聞いてるだけで心がざわざわしてしまう。
「そんなこと、わざわざ僕に言わなくても…」って、正直思う。
もしかしたら、その人は誰かの悪口を言うことで、
自分の価値を確かめたいのかもしれない。
「私はあの人よりも優れている」
「あの人よりもマシだ」
そうやって、自己肯定しようとしているのかもしれない。
でもね、本当に強い人は、そんなことしない。
誰かを下げることで自分を上げるんじゃなくて、
自分自身をしっかり磨くことで、自信をつけるものだと思うんだ。
それに、会社の社長や上司が部下の悪口を言っているのを聞くと、
「この人はどんな気持ちで僕と向き合ってるんだろう?」って思ってしまう。
きっと、僕がいないところでは僕のことも…なんて考えたら、
その人の言葉すら信じられなくなるよね。
だからこそ、大事なのは 「人を見極める力」 だと思う。
誰と付き合い、誰と距離を置くか。
自分の心が落ち着く人、
自分を大切にしてくれる人と一緒にいること。
それが、人生を豊かにするために必要なことなんじゃないかな。
僕も、誰かの悪口を聞くより、
その人の 「いいところ」 を
聞く方が何倍も楽しい。
そして、僕自身も、人のいいところを見つけられる人でありたいなって思う。
やっぱり、ポジティブなエネルギーを持った人と一緒にいると、
自然と笑顔になれるし、気持ちも前向きになるからね。
今日も、誰かのいいところを一つでも見つけられる一日になりますように。✨
MASATO
魔沙斗の写メ日記
-
4/4 人を見極める力魔沙斗