みなさんこんにちは!
『りく』ですd( ̄  ̄)
昨日の日記で、〜日本と海外(フィジー)の違い〜についてお話しました!お時間ありましたら、そちらもご覧いただければ幸いです⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
昨年、僕は語学留学のため、フィジーという国に1年ほど滞在してました( -`ω-)b
そこで学校などで、ボランティア活動の代表の経験があります。その中で、約20個ほどのボランティア活動と、留学生が参加出来るアクティビティを創りました( -`ω-)b
ボランティア活動では、現地の子供たちに器械体操のコーチをしたり、そのクラブを広げるために小学校などでプレゼンをしたり、学校周辺や海辺のゴミ拾い、孤児院や村に服を寄付したりなど、色んなことに挑戦していました!
(なんか急に就活の自己アピールみたいになってしまいましたが笑)
アクティビティでは、現地の会社に訪問したり、ニュージーランドが管理してる村を案内してもらったりと、僕自身にとっても知らないことを知るいい機会になりましたm(_ _)m
こうした活動をする中で、多くの人に支えられ、先日の日記でも話したフィジーの人々の「受け入れる精神」の強さを身に染みて感じました( -`ω-)b
また、自分でアポイントメントをとり、現地の人と英語でコミュニケーションを取ることで、英語力の向上のみならず、行動力もつき、新しい活動を行う上でのフローを学ぶことができました!
僕にとって、"自分のために行動するということは、誰かのために行動するということ"です。誰かの幸せを見ると、僕も幸せになるんです(*´˘`*)
今後とも、何かしらのボランティア活動をしようと、考えています。
その事についても、またTwitterでツイートしていきますので、よければご覧ください(o・・o)/
昨日に引き続き、話したいことがたくさんありすぎて、なかなか話しきれないです(o_o)そんな経験ができたことに感謝しかないですし、皆様の「話したくても話しきれない!」といった経験や、自分を形作ってるエピソードなどもたくさん聞きたいと思います(^^)
Rikuの写メ日記
-
りく日記28 〜フィジーでのボランティア活動〜Riku