【No.104 ブランドもの】- 地神 ハク(Un moment pour toi)東京/神奈川/愛知/京都/大阪/兵庫/福岡/性感マッサージ

Un moment pour toi

東京・神奈川・愛知・京都・大阪・兵庫・福岡/性感マッサージ/大阪府全域(主に大阪市内)/ 京都府全域(主に京都市内)/ 兵庫県全域(主に神戸市内)/ 愛知県全域(主に名古屋市内)/ 東京都全域(主に東京23区内)/ 神奈川県全域(主に横浜市内)/ 九州全域

「Kaikan(カイカン)を見た」とお伝え下さい!
090-1148-2416

地神 ハクの写メ日記

地神 ハク

地神 ハク  (25)

プロフィールを表示

  • No.104 ブランドもの
    地神 ハク
    No.104 ブランドもの

    地神ハクです!





    みなさん、ブランドはお好きでしょうか?





    一般にブランドものっていうと、ハイブランドのことでいいんですかね、高級品に分類やれるやつ。





    昔はブランドものの何がいいんやって思ってました。





    僕がよく知ってるブランドは、ファッションとかじゃなくてリンゴマークの会社なんですが、あれも業界ではハイブラの位置でいいんじゃないかな。





    確かにデザインは洗練されていて前衛的。だけど、性能面でみたら、もっと格安のものってたくさんあるんですよね。





    高すぎるブランド料。コスパ悪いやんって思った当時の僕にとって、ブランドものほど意味のわからないものはなかったんです。





    ロマンにお金を出すって意見もあるけれども、それよりも「自分のアイデンティティを出す」っていう考えもあると思うんです。





    誰もが知っている有名なブランド。ハイブランドになると、「これがいいから買う」っていう能動的なアクションを起こさない限り手に入らないものだと思うんです。





    だからこそ、ブランドものには「身につける意図」っていう味が出てくる。





    見る側としては、この人、こういうブランドに興味あるんだとか、こういうデザインがで好きなんだって、その人の好みとかこだわりと意識してみれるようになる。





    逆に身につける側は、自分の「身につける意図」を相手に、さらっと主張することができる。





    そういう言外のコミュニケーションツールとしても、ブランドものは機能してるんじゃないかなぁと思うんです。





    まあ僕もあまり詳しくはないので…皆さんの推しブランド、ぜひ教えてください!





    たまにXで「このブランドおすすめ!」とか出てくるやつはとりあえずチェックしてブックマークするタイプの人間です!





    地神ハクでした!







    **写メ日記更新についてお知らせ**

    ・写メ日記の更新頻度を1日3回にします!

    ・投稿時間は毎日8時・12時・20時です





    ☆ 地神ハクの公式サイトのプロフィール

    https://unmoment-pourtoi.com/list/profile/?cast_num=156



    ☆ 地神ハクのX(旧Twitter)

    https://twitter.com/Haku_un_moment



    ☆ 定時更新!写メ日記一覧(Kaikan)

    https://kaikan.co/osaka/313/18852/diary/



    ☆ 地神ハクのオリジナルホームページ

    https://chigamihaku.studio.site/



    ☆ 質問箱|気になることを質問してみよう!

    https://marshmallow-qa.com/kgep1wl8jt7w0w1?t=sR6Uc3&utm_medium=url_text&utm_source=promotion




地神 ハクの写メ日記一覧